いまや、高速道路を利用する際には必須と言っていいETC。
通常はクレジットカード会社から発行されますが、
クレジットカードを持たない人はどうすれば良いでしょう?
個人の場合は、ETCパーソナルカードが一般的です。
https://www.etc-pasoca.jp/
これはあらかじめ予想される利用金額をデポジット(保証金)として預けておき、
その中から利用料金を支払うというものです。
オンラインでデポジット残高が確認できない、
土日は事務局に問い合わせできないなど、不便な部分も多いのですが、
他に選択肢が無いので、しかたありません。
デポジット残高やカードの利用可否がオンラインで確認できます。
詳しくは「My Pasoca」のページをご参照ください。
ETCパーソナルカードでの決済についてはこちらをご覧ください。
ETCパーソナルカードの決済
クレジットカードをお持ちの方でETCの利用残高に不安がある方は
こちらをご覧ください。
クレジットカードの利用限度額とETCの関係
あと、法人の場合には、口座引き落とし型のETCカードもあるようですので、
個人事業主の方などは、検討されても良いかもしれませんね。
コメント
[…] 私はよくありました。ん、なんか聞いたようなフレーズこれも結論から言うと、大丈夫。問題なくゲートを通過できます。ETCのゲートを通過する一瞬の間にカードの有効性を確認して、利用残高を確認する、なんて不可能です。ETCの利用料金も、クレジットカードで給油する時と同様、その都度カードの有効性を確認している訳ではないようです。でも、高速に入る際は大丈夫でも、出口のゲートが通過できないんじゃ?って心配されるかもしれません。でも、これも大丈夫です。ゲートを閉じて渋滞や事故を引き起こすリスクより、利用限度額を超えているかもしれない車両を通すことの方が、圧倒的に低い ということだと思います。でも、何度も繰り返すとカードの利用停止や利用限度額の引き下げなどの措置が執られるかもしれません。ご注意ください。利用残高には余裕を持たせた方がいいですね。クレジットカードが作れない方のためのETCカードについてはこちらを参照ください。 […]
[…] クレジットカードが作れない自己破産者でも持てるETCカード、ETCパーソナルカードについては以前のエントリーで書きましたが、自己破産者が作れるETCカード決済についてはどうなっているのでしょう?あらかじめ、一定の金額(毎月の利用見込額の4倍!)をデポジット(預託金)しておくので、その中から支払われる、と思ったら、そうではありません。預託金とは別に指定口座から毎月27日に引き落とされます。プリペイド方式では無いと言うことです。では、27日の引き落とし日に口座残高が足りず、引き落としできなかったらどうなるのでしょう?その場合は、翌月督促状が届き、それに基づいて振込手続きをすれば大丈夫です。でも、ここでご注意!口座引き落とし不能が3回発生すると、4回目にはカードの資格が停止されるようです。私も実際経験しました。「次にやったら、利用停止ですよ」という通知が来ました。注意しましょう。 […]