自動車保険

ノウハウ

クルマをお持ちの方であれば、ご存じのことと思いますが、
自動車用の保険には二種類あります。

 自賠責保険、いわゆる強制保険と
 自動車保険、いわゆる任意保険です。

自賠責保険はその名の通り、クルマを所有している限り
必ず入らなければならない保険です。

「え、そんなの入っていたかな?」
「手続きした覚えはないけど」

という方もいらっしゃるかもしれませんが、

多くは車検の際に、
自動車重量税と一緒に支払っています。

自賠責保険(強制保険)に入っていないと、
車検を受けることができないからです。


保険に入っているのに、何故、
わざわざ追加の保険に入る必要があるのでしょうか?

それは、自賠責保険(強制保険)の補償額(の少なさ)にあります。

自賠責保険(強制保険)でまかなえるのは、

事故の相手先が死傷した場合、
 障害   120万円まで
 死亡  3000万まで
 後遺症 4000万まで

です。

充分じゃ?

って思われる方、いらっしゃいますよね?

反対に、自賠責保険(強制保険)に含まれないものを挙げた方が
わかりやすいかもしれません。

以下は自賠責保険(強制保険)に含まれません。

 相手の車両の保障
 自分の車両の保障
 自分の障害の保障
 相手との交渉(示談交渉)

さらに、死亡時の3000万円では足りないケースも多く、
足りない分は預貯金等から支払わなければなりません。

「やっぱり任意保険にも入っておいた方がいい」

と思われますよね。

とはいえ、決して安くはない任意保険。

TVのCMで各社がアピールされているので、
その内容で選ぶのも良いかもしれません。

私も、さわやかなオペレータのイメージで
チューリッヒに長い間加入していました。

加入すると、ロードサービス無制限

の特典が大きかったです。

でも、走行距離が年間2万キロ以上の私にとって、
チューリッヒは割高になってしまいました。

今は三井ダイレクトに加入しています。


というように、走行距離や目的によって、
自分に合った保険を選ぶ必要があります。


でも、どれを選んだら良いか、
迷いますよね。
悩みますよね。


複数社一括で見積ができるサイトもあるので、
活用されてみてはいかがでしょうか?


または、いっそ、クルマは所有せず、
カーリースという手もあるかもしれませんね。

コメント

  1. […] ちなみに自己破産した場合でも、自動車税をはじめとする各種税金の支払いは免除されません。自動車税同様、毎年悩むのが自動車保険。自動車保険について詳しくはこちら。 […]

  2. […] 少し前に自動車保険について投稿しました。自動車保険こちらの記事を書くときに調べたのですが、自賠責保険(強制保険)の他に自動車保険(任意保険)に加入している人の割合は、70%程度だそうです。ほぼ100%に近い方が加入しているのだと思っていたのでとても驚きました。加入されていない方は不安ではないのでしょうか?どんなに自分が安全運転していても、脇道や歩道から人が飛び出してくることもありますし、前のクルマが急ブレーキをかけて追突しそうになることもありますし。最近特に、ヘッドフォンをつけたまま歩いている人や、自転車に乗っている人(!)さらには、バイクに乗っている人(!!)までいます。この間も、ヘッドホンを聞きながら歩いている歩行者が私のクルマの接近き気づかずに、すぐ横まで来てびっくりされていました。万が一の事故、自賠責保険(強制保険)だけでは、保障が充分ではないケースも多いです。保険料をケチったために、賠償費用を払えないということがないように。自動車保険 […]

タイトルとURLをコピーしました