前のエントリーで
デビットカードの利用停止
について書きました。
では、利用停止になったデビットカードはどうすれば
また利用できるようになるのでしょう?
答えは、決済できなかった金額を支払えが良い。
ということになります。
支払うと言っても、
窓口に持って行ったり、
指定の口座に振り込んだり
する必要はありません。
自分の口座に入金しておくだけで、
勝手に引き落としてくれます。
引き落としは一日に何度かあるようです。
入金した翌日には、利用できるようになってます。
デビットカードが利用停止になると

コメント
[…] デビットカードが利用停止になったら、自分の口座に入金すれば良いと前のエントリーに書きましたが、デビットカードが利用停止になると入金したくても、入金するお金が無かったらどうなるのでしょう?入金されるまで、そのカードは利用できないというのはもちろんですが、カード発行元(銀行)から督促があります。スルガ銀行の場合、3日後くらいに登録している電話番号に連絡があります。無視しても何度もかかってきます。ただ、無視する必要はありません。いつ頃入金できるかを伝えれば、納得してもらえます。私の経験上、2週間先までは大丈夫でした。もちろん、入金するまではカードの利用は停止されたままですが。 […]